2015年04月12日
移籍報道の武藤が決勝ゴール…FC東京が2戦連続完封勝利で無敗守る
2015明治安田生命J1リーグ・ファーストステージ第5節が12日に行われ、湘南ベルマーレとFC東京が対戦した。
ここまで無敗のFC東京は、アウェーで湘南と対戦した。移籍報道で注目を集める日本代表FW武藤嘉紀は先発出場している。
試合序盤にチャンスを作ったのはホームの湘南。10分、右サイドから永木亮太がクロスを供給すると、ファーサイドのアリソンがこぼれ球に反応するが、シュートはミートしきれなかった。
さらに13分 ペナルティエリア内で菊池大介からのパスを受けた高山薫が右足でシュートを放ったが、権田修一の好セーブに遭ってしまう。
一方のFC東京は36分、石川直宏のパスを受けた武藤が左サイドを突破。クロスは一度相手DFにブロックされたが、こぼれ球を拾った武藤がシュート。しかし、GK秋元陽太がなんとか弾き返した。このまま0-0で前半が終了する。
後半の立ち上がりはFC東京がペースを掴む。54分、右サイドからクロスボールが上がると、森重真人の折り返しを武藤がヘディングシュート。しかし、ここはクロスバーに阻まれた。さらにもう一度クロスが上がると、今度は武藤がしっかりと頭で合わせたが、オフサイドの判定で得点は認められなかった。
しかし64分、遂に均衡が破られる。左サイドから太田宏介がクロスボールを送ると、ペナルティエリア中央の武藤がヘディングシュート。これがゴールネットを揺らし、FC東京が先制に成功する。
続く77分には、太田の左CKから森重が頭で合わせたが、枠を捉えきれなかった。
このまま試合は終了し、1-0でFC東京が湘南を下している。
次節、湘南はガンバ大阪と、FC東京はサンフレッチェ広島とそれぞれホームで対戦する。
ここまで無敗のFC東京は、アウェーで湘南と対戦した。移籍報道で注目を集める日本代表FW武藤嘉紀は先発出場している。
試合序盤にチャンスを作ったのはホームの湘南。10分、右サイドから永木亮太がクロスを供給すると、ファーサイドのアリソンがこぼれ球に反応するが、シュートはミートしきれなかった。
さらに13分 ペナルティエリア内で菊池大介からのパスを受けた高山薫が右足でシュートを放ったが、権田修一の好セーブに遭ってしまう。
一方のFC東京は36分、石川直宏のパスを受けた武藤が左サイドを突破。クロスは一度相手DFにブロックされたが、こぼれ球を拾った武藤がシュート。しかし、GK秋元陽太がなんとか弾き返した。このまま0-0で前半が終了する。
後半の立ち上がりはFC東京がペースを掴む。54分、右サイドからクロスボールが上がると、森重真人の折り返しを武藤がヘディングシュート。しかし、ここはクロスバーに阻まれた。さらにもう一度クロスが上がると、今度は武藤がしっかりと頭で合わせたが、オフサイドの判定で得点は認められなかった。
しかし64分、遂に均衡が破られる。左サイドから太田宏介がクロスボールを送ると、ペナルティエリア中央の武藤がヘディングシュート。これがゴールネットを揺らし、FC東京が先制に成功する。
続く77分には、太田の左CKから森重が頭で合わせたが、枠を捉えきれなかった。
このまま試合は終了し、1-0でFC東京が湘南を下している。
次節、湘南はガンバ大阪と、FC東京はサンフレッチェ広島とそれぞれホームで対戦する。
2014年09月24日
錦織圭
KEINISHIKORI.COM - プロテニスプレイヤー 錦織圭 公式サイト
http://keinishikori.com/
錦織 圭は、島根県松江市出身の男子プロテニス選手。日清食品所属。乃木小学校、開星中学校、青森山田高等学校を卒業している。身長178cm、体重68kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。血液型はA型。 ATPランキング自己最高位はシングルス8位、ダブルス167位。
今年の大会で日本人初の遺業となる全米オープン男子シングルス準優勝を果たした選手です。
日本人初の快挙なのでまさに達人・・・といえるお方。
ほんとうにすごいことをやってくれたひとです♪
P.S
すごく久しぶりの投稿でもうしわけない。正直作って忘れてたのは内緒。
http://keinishikori.com/
錦織 圭は、島根県松江市出身の男子プロテニス選手。日清食品所属。乃木小学校、開星中学校、青森山田高等学校を卒業している。身長178cm、体重68kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。血液型はA型。 ATPランキング自己最高位はシングルス8位、ダブルス167位。
今年の大会で日本人初の遺業となる全米オープン男子シングルス準優勝を果たした選手です。
日本人初の快挙なのでまさに達人・・・といえるお方。
ほんとうにすごいことをやってくれたひとです♪
P.S
すごく久しぶりの投稿でもうしわけない。正直作って忘れてたのは内緒。