2015年06月02日
ガスト新作RPG『よるのないくに』映像初公開!バトル部分はほぼアクションゲームか
コーエーテクモゲームスのガスト長野開発部は、PS4/PS3/PS Vitaソフト『よるのないくに』のイメージムービーを公開しました。
ガストの完全新作RPG『よるのないくに』は、自らの命を捧げ、夜の君を封じる聖女の役目を担う“リュリーティス”と、聖女を邪妖から守り、夜の君へ贈り届ける聖騎士“アーナス”という2人の少女の物語。主人公はアーナスで、自らの血で契約した「従魔(セルヴァン)」を使役し、邪妖と呼ばれる魔物たちが跋扈する世界を生き抜いていきます。
今回公開された映像では、初公開となるイベントシーンや従魔と共闘する迫力あるバトルシーンなどをチェックすることが出来ます。特にバトルはアクションゲームの様なリアルタイム性が強いシステムになっており、従来のガスト作品にはなかったバトルアラド RMTが楽しめそうです
ガストの完全新作RPG『よるのないくに』は、自らの命を捧げ、夜の君を封じる聖女の役目を担う“リュリーティス”と、聖女を邪妖から守り、夜の君へ贈り届ける聖騎士“アーナス”という2人の少女の物語。主人公はアーナスで、自らの血で契約した「従魔(セルヴァン)」を使役し、邪妖と呼ばれる魔物たちが跋扈する世界を生き抜いていきます。
今回公開された映像では、初公開となるイベントシーンや従魔と共闘する迫力あるバトルシーンなどをチェックすることが出来ます。特にバトルはアクションゲームの様なリアルタイム性が強いシステムになっており、従来のガスト作品にはなかったバトルアラド RMTが楽しめそうです
2015年04月12日
ゴシックは魔法乙女
ケイブは、アプリ『ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~』Android版の配信を、4月16日から4月21日に変更したと発表しました。
『ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~』は、『怒首領蜂』シリーズ、『虫姫さま』シリーズ、『デススマイルズ』シリーズ等、数々のシューティングタイトルを手掛けた池田 恒基氏が制作総指揮をとるスマートフォン向けシューティングゲームです。『デススマイルズ』シリーズのスピンオフタイトルとなり、乙女達と契約し、悪魔から平和な世界を取り戻すために戦います。
本作のAndroid版の配信が、4月16日から4月21日に変更されました。変更の理由は、さらなるクオリティアップと調整のためとのことです。また、制作総指揮である池田恒基氏は、「Androidユーザーの皆様、お待たせして申し訳ございません、心待ちにしていただいている皆様に、聖霊石25個を付与させていただきます」とのコメントを発表しています。なお、聖霊石の付与は、4月21日~23日の期間内にログインした方を対象に、1回のみとなります。リネージュ RMT
『ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~』Android版は、4月21日配信予定で、基本プレイ無料のアイテム課金制です。なおiOS版は配信中です。
『ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~』は、『怒首領蜂』シリーズ、『虫姫さま』シリーズ、『デススマイルズ』シリーズ等、数々のシューティングタイトルを手掛けた池田 恒基氏が制作総指揮をとるスマートフォン向けシューティングゲームです。『デススマイルズ』シリーズのスピンオフタイトルとなり、乙女達と契約し、悪魔から平和な世界を取り戻すために戦います。
本作のAndroid版の配信が、4月16日から4月21日に変更されました。変更の理由は、さらなるクオリティアップと調整のためとのことです。また、制作総指揮である池田恒基氏は、「Androidユーザーの皆様、お待たせして申し訳ございません、心待ちにしていただいている皆様に、聖霊石25個を付与させていただきます」とのコメントを発表しています。なお、聖霊石の付与は、4月21日~23日の期間内にログインした方を対象に、1回のみとなります。リネージュ RMT
『ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~』Android版は、4月21日配信予定で、基本プレイ無料のアイテム課金制です。なおiOS版は配信中です。
2014年11月02日
名作ゲームを「浮世絵」風に描いた作品を発表!
名作ゲームを「浮世絵」風にするとこうなる! 海外アーティストによる大胆な和風アート作品いろいろ
http://labaq.com/archives/51837515.html
というかんじでちょっとおもしろそうな絵柄のをやっているアーティストがいるらしいです。
ポケモン。
ゼルダ。
メトロイド
とかはわかったけども
「大神」
「ルイージ」
「星のカービィ」
「ロックマン」
こういったのがわかりづらいわ。
・・・でもそこがいい。
こういった特徴を踏まえて書いているとはなんか関心がもてるなー
ってので楽しく見ていました♪
やっぱりいいね~
こういう独創的な絵画っていうかイラストっていうか浮きゆえ風のって♪
http://labaq.com/archives/51837515.html
というかんじでちょっとおもしろそうな絵柄のをやっているアーティストがいるらしいです。
ポケモン。
ゼルダ。
メトロイド
とかはわかったけども
「大神」
「ルイージ」
「星のカービィ」
「ロックマン」
こういったのがわかりづらいわ。
・・・でもそこがいい。
こういった特徴を踏まえて書いているとはなんか関心がもてるなー
ってので楽しく見ていました♪
やっぱりいいね~
こういう独創的な絵画っていうかイラストっていうか浮きゆえ風のって♪