2015年08月19日

画面を鮮やかにしたい!「TFT液晶」を組み込んだ“ゲームギア”がかなり綺麗

現在、大手動画サイトを中心に多彩な映像が様々な場所で公開されています。プロモーション映像のお披露目にゲーム実況、音楽の公開など、企業から個人まで方向性も豊かな動画を幅広く展開しており、その多様性に驚くばかりです。

そんな動画の中には、ゲームハードに手を加え、斬新な改造を行うといったものも少なくありません。当サイトでもユニークな映像を幾度か取り上げており、昨年の6月には「ゲームボーイにゲームボーイアドバンスSPの基盤を組み込む」という驚きの内容を紹介させていただきました。

【関連記事】
・ゲームボーイを修理したところ…上位互換を実装したかのようなレトロハードが完成

そしてこのたび、「ゲームボーイ」動画の投稿者でもある「しっしぃ」さんが、新たな動画「ゲームギアの液晶をパワーアップしてみた♪」を公開しました。今回は「norix」さんが頒布している「GGLCD」を実際に組み込む様子を収めたものです。

【ニコニコ動画】ゲームギアの液晶をパワーアップしてみた♪

「GGLCD」とは、セガがリリースした携帯ゲーム機「ゲームギア」のSTN液晶を、変換用の基板を組み込んでTFT液晶にリプレイス出来るようにするという、個人製作の同人ハードウェア。この改造を施すことで、視認性や応答速度が向上し、より快適なゲームプレイが楽しめるようになるとのことです。

その「GGLCD」を組み込む様子を、細かい手順と補足映像で分かりやすく紹介してくれる今回の映像。もしチャレンジしたいと思う方がいたら、この動画を参考にしてみるのもひとつの方法と言えるでしょう。ですが改造はあくまで自己責任となるので、その点だけはご注意を。

なお映像の後半には、STN液晶とTFT液晶の比較映像も収録。「GGLCD」によって視認性が増した『アウトラン』のグラフィックは、鮮やかさが段違いでした。改造に興味がない方も、レトロハード好きならばこの比較映像は一見の価値有りです。


同じカテゴリー(ゲーム)の記事
 『メタルギア サヴァイブ』シングルプレイ最新ハンズオン―試遊の様子を一足早くお届け! (2018-01-18 13:07)
 『PUBG』リプレイ機能を利用したアクション映画風ムービーの制作が活発にーハイクオリティ作品が続々 (2017-12-26 17:29)
 LBP開発新作『Dreams』はゲームの皮をかぶった最強のクリエイティブツールだった!開発者セッションレポ【PSX】 (2017-12-12 09:43)
 『スプラトゥーン2』「ガチアサリ」や新ステージなど見逃せない情報が満載な (2017-12-05 14:41)
 PS4『プロジェクト・ニンバス:CODE MIRAI』配信開始! (2017-11-22 10:17)
 ドラマ版『HITMAN』がHuluで製作中か―「ジョン・ウィック」脚本家がパイロット版脚本を担当 (2017-11-15 17:00)

Posted by アイシ at 14:24│Comments(0)ゲーム

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。